MENU

とよたキッズステーションブログ

2025.02.21 三河八橋

食育☆イワシの開き

2歳児さんが食育を行いました。

今回は、イワシの開きです。

食育の先生に「お魚さんはどこに住んでいるか」「お魚の命をいただいて、感謝して食べようね」ということなどをしっかりと教えてもらいました。

 

生のイワシを目の前にして、初めは少し怖そうに感じてためらっている子もいましたが、ツンツンと触って「ひゃ~つめたい!」と感触を楽しんだり、鼻につきそうなくらい近付いて匂いをかいだり、「せんせいてつだって!」と先生と一緒にさばくことができました(^-^)

 

身を開いたら、骨を引っ張って、スポっと上手に取ることができました☆

背びれも取ったら、両面に片栗粉をまぶします。

ドバっと一気にかけたり、「おさとうふりふり~」と少しずつパラパラとかけたり、個性の出る工程でした!

 

ホットプレートに並べて、あとは焼けるのを待つだけ♡

めんつゆで味付をしたら、とってもいい匂いがしてきました(^-^)

調理員さんが「いい匂いがする!」と見に来て「おいしそうにできてるね!」と褒めてくれました(*^^*)

 

食べ終わると「たのしかった!」「おかわりまだたべたい!」「がんばった!」とどの子もとても満足そうでした☆